川崎市の弁護士が皆様の相続のお悩みを解決!

武蔵小杉駅より徒歩3分

LINEで相談予約

お電話でのお問い合わせ相続相談の予約フォーム

044-789-5441

平日9:30〜17:30

遺産相続に強い弁護士選びにおける7つのポイントについて弁護士が解説

遺産相続に強い弁護士選びにおける7つのポイント

⑴知識があることに加えて実績・経験が豊富か

相続問題は、法律の知識だけでなく、実際の事例に基づく経験が重要です。相続に関する案件を多数扱ってきた弁護士は、複雑なケースにも過去の事案などを参照に柔軟に対応できます。弁護士のプロフィールや事務所の実績を確認し、相続分野での経験が豊富かどうかをチェックしましょう。

⑵依頼者にわかりやすい説明をしてくれるか

法律用語や手続きは一般の方には難解です。専門用語を噛み砕いて説明し、依頼者が納得できるように配慮してくれる弁護士は信頼できます。

⑶担当する弁護士との相性はどうか

弁護士との相性も重要です。相続問題は感情的な側面もあること、ある程度長い期間かかることが多いことなどから、担当する弁護士と信頼関係を築けるかは重要です。

⑷依頼者にとってマイナスな情報の提供も行っているか

弁護士は、依頼者にとって不利な情報やリスクについても正直に伝える必要があります。最初にいいことばかり言うのではなく、きちんと厳しい指摘もした上で一緒に方向性を検討してくれる弁護士は信用できます。

⑸質問などに対するレスポンスは早いか

迅速な対応は、信頼できる弁護士の証です。連絡が遅い、返信がないといった対応では依頼者の不安が増しますのでレスポンスの早さは大事です。

⑹他士業資格者や他業種との連携があるか

相続問題は他分野との連携が必要な場合もあります(相続税の申告、不動産登記の移転など)。他士業との連携体制の整った事務所は安心です。

⑺かかる費用を明確に示してくれるか

費用の透明性も大切です。報酬体系が明確で、事前に見積もりを提示してくれる弁護士は信頼できます。

遺産相続に強い弁護士の探し方

Webサイト等を確認する

弁護士事務所のWebサイトには、取り扱い分野やこれまでの実績、弁護士のプロフィール、弁護士費用などが掲載されています。これらの情報を元に上記の基準に当てはまるかどうかをご検討されると良いでしょう。

まずは無料相談を利用してみる

多くの弁護士事務所では、初回の無料相談を実施しています。ウェブサイトだけでは相性などは分かりません。実際に相談することで、その弁護士の対応のやり方や自分との相性を確認できますので、まずは無料相談を利用してみると良いでしょう(費用面などの不安がある場合には、無料相談の際に担当弁護士に相談されると良いでしょう)。

遺産相続における当事務所の強み

当事務所は弁護士8名が在籍しており、相続問題に関して、豊富な経験と実績を有しています(相談実績750件以上)。家庭裁判所の非常勤裁判官経験のある弁護士などもおり、事務所内でも勉強会などを行っており、常に遺産相続問題に関して最新知識をアップデートしております。
また、税理士や司法書士、不動産業者などとの連携体制も整えており、相続に関するあらゆる問題にワンストップで対応可能です。

当事務所は遺産相続に関する初回相談は無料となっております。遺産相続に関するお困りごとがありましたら、まずは無料相談をご利用下さい。

この記事を担当した専門家
神奈川県弁護士会所属 代表弁護士 長谷山 尚城
保有資格弁護士 FP2級 AFP 宅地建物取引士試験合格(平成25年)
専門分野相続・不動産
経歴1998年 東京大学法学部卒業
2000年 司法試験合格
2002年 司法修習終了(第55期) 東京あおば法律事務所に所属(東京弁護士会)
2004年 山鹿ひまわり基金法律事務所を開設(弁護士過疎対策・熊本県弁護士会)
2009年 武蔵小杉あおば法律事務所 開設
2014-15年 弁護士会川崎支部副支部長
2019-20年 川崎中ロータリークラブ幹事
2020-23年 法テラス川崎副支部長
2024-25年 法テラス神奈川副所長
2025年~ 神奈川県弁護士会副会長
専門家紹介はこちら
PAGETOP PAGETOP
60分初回相談無料

044-789-5441

平日9:30〜17:30